こんにちは、ドール歴10年以上のcocoです。はねこ様(@haneko873)の質問(募集終了)が面白く、シュガーカップス愛を込めて回答します。

シュガーカップスのお迎え方法や着せ替えアイデアなど、お役立ち情報も交えて回答します
回答者のプロフィールはこちら
ドールオーナーへおくる100の質問:【1】〜【50】
【1】あなたの性別を教えてください

女性です
【2】あなたの年齢を教えてください

年齢は秘密。年齢を重ねるほど内面な魅力的な女性になりたいです
【3】 お住まいの地域はどこですか

穏やかな自然に囲まれた場所でドールとのんびり過ごしています
【4】ドールを知ったきっかけは何ですか

テレビでブライスドールの特集を見たのがきっかけです
【5】初めてお迎えしたドールは何ですか

10年以上前に1/4サイズドールのスーパードルフィーmini(SDmini/旧MSD)をお迎えしました
【6】 初めてドールをお迎えしたのはどのような方法ですか

ボークスのショールーム(実店舗)です
【7】 あなたのドールオーナー歴を教えてください

過去10年+復帰後3年で10年以上です
【8】あなたがドールを所有する理由は何ですか

シュガーカップスは癒しと創造性を刺激してくれるから。小さな服やアクセサリーをハンドメイドする時間がキラキラと心を満たしてくれます
【9】現在、所持しているドールの人数を教えてください

シュガーカップスのショコラーラ一人だけです
【10】現在、所持しているドールは何ですか

正式名称は「Primrose × SugarCups/ ショコラーラ ~Little Milky Cat~」です

お迎えレポートはこちら
【11】1番お気に入りのドールサイズを教えてください

1/12ドールサイズが好きです。シュガーカップスは身長約14cmでハンドメイド好きな私との相性が良く、お迎えを決めました
【12】ドールをお迎えする基準を教えてください

ハンドメイドできるサイズであることです。1/6・1/4・1/3ドールはハンドメイドの相性が悪くて諦めました
【13】ドールとお別れした経験はありますか

はい、ライフステージ変化で里子に出しました。新オーナー様の元での幸せを願っています
【14】中古でドールをお迎えすることに対してどのように思いますか

中古ドールのお迎えは悪でも違法でもないため、良いと思います。でも、以下の3つの点に気をつけていただければと思います
中古ドールのリスク
- 盗難品のリスク
- 違法コピー品のリスク
- 劣化のリスク(黄変・メイクなど)
詳しくはこちら
【15】ドール(ドール関連の趣味活動費も含む)にかける1カ月の平均費用を教えてください

5,000円以下。お小遣いの半分が目安です
【16】ドール趣味のためによく利用する店舗を教えてください

アゾンレーベルショップ楽天市場店など楽天市場のドールショップです
通販で購入できるドールショップ
- アゾンレーベルショップ楽天市場店
- MY HEROINE
- Doll-Collectible 楽天市場店
詳しくはこちら
【17】最も頻繁に購入するドール関連製品を教えてください

アゾンダイレクトストアではボディやパーツなどのシュガーカップス用品、BOOTHで靴、minneではアクセサリーパーツをよく購入しています
アゾンダイレクトストアでのシュガーカップスおすすすめアイテム
- ピコニーモPボディ
- ピコニーモPハンドパーツ
- Sugary Couture(シュガーカップス用のお洋服ブランド)
- 1/12ドールの服(ミミーガーデン博物誌など)
- 靴
- 靴下
- ドール用コーム
【18】ドールをお手入れする頻度を教えてください

ほぼ毎日お手入れ。シュガーカップスのウィッグを整えるのが好きです

詳しくはこちら
【19】どのようなドール関連の趣味活動をしていますか

活動はブログで情報発信、写真撮影、着せ替え、ハンドメイドが趣味です。ブログは初心者さん向けの情報やドル活の記録をまとめています
こちらもどうぞ
【20】自宅外でドールを取り出す(他者の目に触れさせる)ことについてどのように感じていますか

マナーを守れば問題ないと思います。個人的には盗難や紛失リスクがあるため、自宅撮影が好きです
詳しくはこちら
【21】ドールイベントや撮影会に参加したことはありますか

イベントは昔はディーラー参加で経験がありますが、復帰後は参加したことがありません。撮影会はドール友達とプライベートで楽しんでいます
【22】1番お気に入り(または気になっている)ドールイベントを教えてください

アゾネットなどネット通販でアイテムが揃うため、不便を感じたことはありません
【23】他のドールオーナーと交流していますか

親しいオーナーさんとオフ会でほのぼのと交流しています
【25】ドール情報を入手する上で最も利用しているメディアを教えてください

Xです。アゾン公式のフォローとドールタグがおすすめです
Xのおすすめアカウントとドールタグ
- アゾン公式アカウント(シュガーカップス情報)
- #シュガーカップス
【24】SNSやブログにドール写真やドール趣味に関する投稿をしていますか

「Sarasa」名義で主にシュガーカップス専用のミニチュア着物を発信しています

詳しくはこちら
【26】ドール活動における、あなたの印象に残っているエピソードを教えてください

ディーラー活動でイベント参加していた時に好物のお菓子をいただいたこと。思わずホロリと涙が出るほど嬉しかったです
こちらもどうぞ
【27】ドール趣味における、あなたのこだわりを教えてください

ミニマリストなドールオーナーを目指しています。うちの子のコンセプトを決めて、ドールグッズの数を絞っているのがポイントです
mimi(シュガーカップス・ショコラーラ)のコンセプト
- 見た目はブラウンヘアにターコイズの瞳
(デフォルトのそのままの可愛らしさ) - 服の色は「ラベンダーかピンク」の優しい雰囲気
- 靴は「グレー・白・茶色」(淡い系で黒を避けて)
- 動物モチーフは「ねこ」の愛らしい姿
- 花のモチーフは「すみれ」の繊細な美しさ
詳しくはこちら
【28】ドール関連での悩み事・失敗談があれば教えてください

ドールオーナー名刺でいつもデザインに迷います。失敗はたまに誤字脱字してしまうことです
こちらもどうぞ
【29】ドールオーナーとして、アドバイスできることがあれば教えてください

初心者さん向けの情報をブログにまとめていますので、宜しければご覧ください
詳しくはこちら
【30】理想のドール像はありますか?

10年一緒にいるドール。気がついたら10年経っていたら最高です!
【31】ドールに人格は生えてますか?

人格は感じませんが、コンセプト(概念)は考えています
シュガーカップス(うちの子のコンセプト)
- 色は「ラベンダーとピンク」
- 花のイメージは「すみれ」
- 動物なら「ねこ」
【32】あなたはドールに話しかけますか? ドールはそれに対し答えてくれますか?

「可愛いね」と話しかけたり、なでなでする程度です。残念ながらテレパシーは聞こえません
【33】あなたはドールとの出会いに運命を感じるタイプですか?

シュガーカップスとの出会いはきっと運命だったと信じたいです
【34】ドールに対してウェットですか? ドライですか? それとも混在タイプですか?

混在タイプで、出しっぱなしで一緒にいます
【35】普段、ドールは家のどこにいますか?

作業デスクです
【36】自宅に撮影ブースはありますか? または作りたいですか? 作っている(作りたい)場合は、撮影ブースについて語ってください!

ブレッドケースを利用して、1/12ドールの撮影ブースを作りました


材料はブレッドケースと造花、工具はニッパーだけで簡単にできますので、ぜひチャレンジしてみてください
箱庭の作り方はこちらから
【37】ドール撮影をする際の機材は? オススメの機材があれば紹介してみてね。

iPhoneです。最近はスマホでも綺麗に撮れるのが良いですね!おすすめは「Foodie」というアプリ。有料版を愛用しています
【38】1回の撮影でどれくらいの時間をかけてますか?

10〜15分くらいです。頭の中で構図を決めておいて、ささっと撮影します
【39】撮った写真はどのようにしてますか?

ブログに写真をアップした後、お気に入りだけを残して削除しています(ミニマリストのため)
【40】オススメのポーズや構図、撮影場所などがあれば教えてください

おすすめのポーズは置いて撮影する方法です。シュガーカップス界隈で密かに人気なのが「アゾンレーベルショップ名古屋」さんの構図です。初心者さんも真似しやすいと思います

とっても可愛いです。小物使いやポーズなど参考になりますよ!着用しているドレスが欲しくなってしまうのが悩みです
【41】ドール服やドール小物を作ったことはありますか?

はい、ハンドメイドが趣味で、シュガーカップスサイズの1/12ドール服とドールアクセサリー作っています

詳しくはこちら
【42】ヘッドメイクをしたことはありますか?

ヘッドメイクをしたことがありますが、ドールカスタマーには向いてなくて断念しました
【43】ウィッグカットや染色に挑戦してみたいですか?

シュガーカップスは植毛ヘッドで失敗したら大変なため、挑戦はあきらめています

シュガーカップスのヘアアレンジはDollybirdの特集記事が参考になりますよ
詳しくはこちら

【44】キャラクタードールを製作したい欲はありますか?

ローゼンメイデンのドールを再現してみたいです。ドールオーナーさんに多いのが「ローゼンメイデン」がドールお迎えのきっかけになったという方。私もその一人です
原作はこちら


いつか作ってみたいですが、ディーラー活動をしているため、似たような概念コーデ以外は出来なさそうです
【46】お迎え時と現在で印象が変わった子はいますか?

うちの子(シュガーカップス)はデフォルトイメージを大切にしているため、あまり印象が変わらないです
【47】反対に、お迎え当初と印象が全く変わらないなって子はいますか?

シュガーカップス。世界観が完成されていて、印象がほぼ変わらないのがすごいと思います
詳しくはこちら
【48】ドール達の名前の由来・こだわりを語ってください!

mimi(シュガーカップス)。フランス語で「とっても可愛い」意味で名付けました
【49】あなたの理想のドールに最も近い子は誰ですか?

ショコラーラ。猫っぽさにキュンとします
【50】撮影がしやすい子は誰ですか?

1/12ドール。手のひらサイズで撮影しやすく、手に載せての撮影も可愛くておすすめです

おわりに:後編もよろしくお願いします
一人っ子のため、シュガーカップス尽くしでお送りしました。読みやすいようにまとめたつもりですが、読みにくかったら申し訳ございません。

ここまで読んでくださってありがとうございます。もしよろしければ、後編もお付き合いいただけましたら嬉しいです
後編はこちらから